2019-01-31 15:44:35
高齢消費者被害防止キャンペーン in 池田市
皆さん、こんにちは。SC大阪事務局です。
インフルエンザが流行しているようですので、お気を付けください。
SC大阪女性部会が取り組んでいる「高齢消費者被害防止キャンペーン」。
府内の各市町村老連で、さまざまな取り組みが展開されています。
一昨年から、寝屋川市老連、守口市老連
昨年は、門真市老連、茨木市老連
が、地元の駅前での街頭キャンペーンを行ってきました。
このキャンペーンは、老人クラブ会員だけでなく、
地域住民すべての方へ発信し、啓発を呼びかけることができます。
昨年の12月6日(木)は、
池田市友愛クラブ連合会女性部会が中心となって
阪急池田駅前で街頭キャンペーンを行いました。
この啓発活動は、大阪府警察本部、池田警察署、大阪弁護士会、池田市役所、
池田市消費生活センターと協力して実施。

今回は、各マスコットキャラクターも応援に来てくれました。
「もずやん(大阪府)」
「フーくん、ケイちゃん(大阪府警)」
「ふくまるくん(池田市)」
みんな揃って、キャンペーンを盛り上げてくれます♪♪

当日は、午後から雨の天気予報。。。
少し肌寒い中、皆さん、元気いっぱい!
まずは、駅前広場でスタッフが全員集合し、スケジュール確認。

そして、持ち場へ移動して活動スタート。
友愛連スタッフがSC大阪作成の「詐欺防止ステッカー」を配りながら
「高齢者の詐欺被害を防ぎましょう」と声をかけます。





初めは緊張していた方も、楽しく元気に声掛けしていました。



多くの関係団体さんがお忙しい中、駆けつけてくださり、
キャンペーンを応援してくださいました。
本当にありがとうございました。
そして池田市友愛連会長をはじめ、役員のみなさま、
女性部のみなさま、お疲れ様でした。
キャンペーン活動を繰り広げていきたいと思います。
私たちの、小さな取り組みが、
少しでも被害防止につながりますように。o○(^_^)
インフルエンザが流行しているようですので、お気を付けください。
SC大阪女性部会が取り組んでいる「高齢消費者被害防止キャンペーン」。
府内の各市町村老連で、さまざまな取り組みが展開されています。
一昨年から、寝屋川市老連、守口市老連
昨年は、門真市老連、茨木市老連
が、地元の駅前での街頭キャンペーンを行ってきました。
このキャンペーンは、老人クラブ会員だけでなく、
地域住民すべての方へ発信し、啓発を呼びかけることができます。
昨年の12月6日(木)は、
池田市友愛クラブ連合会女性部会が中心となって
阪急池田駅前で街頭キャンペーンを行いました。
この啓発活動は、大阪府警察本部、池田警察署、大阪弁護士会、池田市役所、
池田市消費生活センターと協力して実施。

今回は、各マスコットキャラクターも応援に来てくれました。
「もずやん(大阪府)」
「フーくん、ケイちゃん(大阪府警)」
「ふくまるくん(池田市)」
みんな揃って、キャンペーンを盛り上げてくれます♪♪

当日は、午後から雨の天気予報。。。
少し肌寒い中、皆さん、元気いっぱい!
まずは、駅前広場でスタッフが全員集合し、スケジュール確認。

そして、持ち場へ移動して活動スタート。
友愛連スタッフがSC大阪作成の「詐欺防止ステッカー」を配りながら
「高齢者の詐欺被害を防ぎましょう」と声をかけます。





初めは緊張していた方も、楽しく元気に声掛けしていました。



多くの関係団体さんがお忙しい中、駆けつけてくださり、
キャンペーンを応援してくださいました。
本当にありがとうございました。
そして池田市友愛連会長をはじめ、役員のみなさま、
女性部のみなさま、お疲れ様でした。
高齢消費者が遭う 詐欺被害の多くが
「電話を受ける」ことから始まります。
防犯機能付きの電話機がたくさん出ていますが、
今すぐできる対策は、
自宅の電話を「常に留守番設定」にしておくことです!!
電話が鳴っても、すぐに出ないよう心がけましょう。
「お相手に対して失礼になる」と思われる方も多いと思いますが、
被害を事前に防ぐため、お互いに理解し合っていきたいですね。
来年度も、大阪府内のどこかの駅前で、「電話を受ける」ことから始まります。
防犯機能付きの電話機がたくさん出ていますが、
今すぐできる対策は、
自宅の電話を「常に留守番設定」にしておくことです!!
電話が鳴っても、すぐに出ないよう心がけましょう。
「お相手に対して失礼になる」と思われる方も多いと思いますが、
被害を事前に防ぐため、お互いに理解し合っていきたいですね。
キャンペーン活動を繰り広げていきたいと思います。
私たちの、小さな取り組みが、
少しでも被害防止につながりますように。o○(^_^)