2019-12-20 10:08:31
◎活動だより◎ 箕面市老連『いきいき美容教室』 こころに紅と潤いを~化粧療法で介護予防~
皆さん、こんにちは。SC大阪事務局です。
年の瀬も迫り、気ぜわしい毎日になってきました。
今回は、ひと月近く遅れての活動報告です(>_<)
すみません!
箕面市老連の女性部が企画運営されている
女性会員さん対象の『いきいき美容教室』が
11月20日開催され、25名が参加されました。

まずは、箕面市老連山本副会長から参加のお礼とご挨拶。
箕面市は、2015~2019年の5年間で15名の会員増を果たしていること、
女性会員のますますの活躍に期待します!とお話しされていました。
いよいよ講義のスタート★
講師は、資生堂ジャパン株式会社近畿支社のビューティーセラピスト
前田 治美(はるみ)さんです。

参加者の机の上には、お化粧道具がキレイにセッティング。
まずは、上半身のストレッチから~
少し動かすだけで、お顔の血色が変わりますね。



つぎに、お化粧が脳に与える効果や考え方を学びます。




いよいよ、お肌のお手入れスタート
まずは、クレンジングから
マッサージの基本も改めて学びます。

ひとつひとつ確認しながら、お化粧をしていきます。


好きなお色のアイシャドーやほお紅を選びます。


普段着けない色を試してみると・・・
とっても素敵!自然と笑みがこぼれます。
お化粧が終わると、きれいなコサージュをつけて、
お一人おひとり記念撮影します。



いつもより、少し丁寧に、ほお紅や口紅も明るいトーンに変えるだけで
とてもきれいになりますね。
皆さんの、キラキラした笑顔が印象的でした。
女性部役員の皆さま、ご準備から、会場設営、お片付けと、
本当にお疲れ様でした。
年の瀬も迫り、気ぜわしい毎日になってきました。
今回は、ひと月近く遅れての活動報告です(>_<)
すみません!
箕面市老連の女性部が企画運営されている
女性会員さん対象の『いきいき美容教室』が
11月20日開催され、25名が参加されました。

まずは、箕面市老連山本副会長から参加のお礼とご挨拶。
箕面市は、2015~2019年の5年間で15名の会員増を果たしていること、
女性会員のますますの活躍に期待します!とお話しされていました。
いよいよ講義のスタート★
講師は、資生堂ジャパン株式会社近畿支社のビューティーセラピスト
前田 治美(はるみ)さんです。

参加者の机の上には、お化粧道具がキレイにセッティング。
まずは、上半身のストレッチから~
少し動かすだけで、お顔の血色が変わりますね。



つぎに、お化粧が脳に与える効果や考え方を学びます。




いよいよ、お肌のお手入れスタート
まずは、クレンジングから
マッサージの基本も改めて学びます。

ひとつひとつ確認しながら、お化粧をしていきます。


好きなお色のアイシャドーやほお紅を選びます。


普段着けない色を試してみると・・・
とっても素敵!自然と笑みがこぼれます。
お化粧が終わると、きれいなコサージュをつけて、
お一人おひとり記念撮影します。



いつもより、少し丁寧に、ほお紅や口紅も明るいトーンに変えるだけで
とてもきれいになりますね。
皆さんの、キラキラした笑顔が印象的でした。
なぜお化粧は大切なのか
◆気持ちを前向きにしてくれる
◆気持ちの変化や細かい作業は脳に良い刺激になる
◆お手入れやお化粧をする動作は腕や指の運動になる
◆日々繰り返すことで、筋肉もきたえることができる
◆肌のお手入れやお化粧は口腔ケアにつながる
お化粧をすることの大切さを改めて学びました。◆気持ちを前向きにしてくれる
◆気持ちの変化や細かい作業は脳に良い刺激になる
◆お手入れやお化粧をする動作は腕や指の運動になる
◆日々繰り返すことで、筋肉もきたえることができる
◆肌のお手入れやお化粧は口腔ケアにつながる
女性部役員の皆さま、ご準備から、会場設営、お片付けと、
本当にお疲れ様でした。